1/28〜闘病記
1/20ぐらいから、下腹部にかすかな痛みが。
1/25ぐらいから、ヘソから膿のようなものが。(クサい)
1/28
歩いてるだけで下腹部が痛くなる。
さすがにマズいと思い、午後から休みをとって病院に行く。
尿膜管遺残という病気だった。生まれつきの病気かな?
(後から聞いたけど、姉も同じ病気が20歳ぐらいのときに発症したらしい。)
で、その場で麻酔されてヘソにメスを入れられてズバズバやられる。
事前に慰謝に「痛いですよ」と脅されていたが、さすがに痛いので
一応「痛い」と伝えてみると「痛いですね〜」とだけ返されて「まあいいか、黙って耐えよ」と思った。
明らかに縫われてる感触を感じながら耐えてると治療が終わったらしく
明日から毎日ガーゼ交換に来てくださいと言われる。
この時点で、週末の北海道旅行を半分諦める。
1/29
朝から病院に行ってガーゼ交換。
おそらく医者が、ヘソ内部に入ってたガーゼをズズズっと取り出す。
すごく痛い。顔を歪めてると「ああ〜重症だね、痛み止めも出しとくね」と。
昨日の時点で出しといてよ。
これから毎日この痛みを・・・?と、かなり気が重くなる。
午後から会社に行くつもりだったが、腹が痛すぎて一日休むことに。
1/30
朝から病院に行ってガーゼ交換。
昨日と同じ痛みを味わうのか・・・?と思っていたら、そこまででもなかった。
体感的に30%ぐらいの痛みで済んだ。よかった。
そのまま会社に行って仕事をする。
時速2km以上で歩くと腹に響くので、お爺ちゃんのようなスピードでしか歩けない。
会社に着くなり、ゆっく〜り歩く俺を見て副課長が「変な奴キタ!お爺ちゃんキタ!」と言う。
笑うと腹が痛いから勘弁してくれと言った。
動かなければ仕事に支障は出ないが、風邪も引いてるので
咳をする→腹が痛い のコンボを何回も食らってあまり効率よく仕事できなかった。
旅行1/26
日曜朝一の飛行機で羽田へ。
10時ぐらいに東京駅で伊藤カップルと合流
10時半に「ねぎし」っていう牛タンの店で早めの昼食。
俺氏ビールを飲む。幸せだった。
食べ終わってから移動して、鳥がいるカフェへ。
小さい店だったけど良い場所だった。小さいフクロウ?がもうクソ可愛かった。
普通サイズのフクロウや鷹とふれ合えた。幸せだった。
お台場に移動してリリパの入場のために並ぶ。
彼女の友人カップル(じぇのば氏&りくあ氏)と合流。
グッズのために並んでたけど無駄足だったらしい。かわいそうすぎる。
全体的にコミケみたいな層だった。正直ちょっとキツい。ランカー厨の会話が聞こえる。
ライブ始まる。TAKAのサンバデジャネイロから始まる。予想外すぎてさすがにテンション上がる。
Yoshitaka想像通り。Sotaは落ち着きの安定感がある。カッコいい。
kors kはInsane → The Sampling Paradise → モンキービジネス → Playing With Fire
という俺のためとしか思えない流れで本気で嬉しかった。ありがとう。
New LightsもS!ckもGround Shakeも最高だった。言うことなし。
LEDはBlack KNIGHTとかAVALONがテンション上がった。
TOTTOはValangaとか海神とか良かった。(というか他は知らん)
猫叉はtricoro BGM→Point ZEROの流れが良かった。ファニー、GAIAもかなり盛り上がった。
他に誰かいたっけ。印象に残ったのはこんなもん。
んで会場から出るタイミングで「白石くん!」って呼ばれて振り向いたらミチノスケ君登場。
会えてよかった。嫁さんにも挨拶できた。
んでショッピングモール?的なところで晩飯食べてホテル戻って一日目終わり。
んあ
明日はボード行くぞ。(突然の更新)
■
たまに人生について不安になる。
今はたまたま恵まれてて人生楽しいけど、暗転することだってあるよな。
ヌーーーーーーーーーーーー
■
谷前君が亡くなった。
友人が22歳という若さで病気で亡くなるなんて経験ないし、
なかなか気持ちの整理はつかないもんだね。
本人の無念さ、家族の心境とか考えれば考えるほど辛い。
月並みなことだけど、今の若い時期を健康で過ごせる事がありがたい。
谷前君のお兄さんの言葉のとき、声が谷前君に似てるもんだから
いろいろ思い出してきて涙と鼻水でグズグズだった。
「二度と会えない」という実感がない。けど涙は出た。
やっぱ頭の整理ついてないんかな。
身近な人間の死は、いろいろ考えさせられるね。
■
彼女と旅行に行ってきた。三重の長島スパーランドと、なばなの里。
昼過ぎに三井アウトレットパークに着いてビビアンとかいろいろ見た。
たこ焼きが柚子ポンだし汁に浸かってるやつ、超うまかった。
3時か4時ぐらいにはなばなの里に行ってウロチョロ。
植物見てのんびり周るかんじは兼六園と同じようなノリだね。
早めに5時ぐらいにご飯食べたのは大正解だったみたいで、
食べ終わって6時ぐらいに店出たら防空壕レベルに人がいてドン引きした。
ライトアップは普通にきれいだった。しかし人が多すぎて・・・人ごみは嫌だね。
ライトアップされる数百メートルのルートが、6時5分きっかりに開放されて人がぞろぞろ進むんだけど
福男のノリで猛ダッシュする想像したらかなり楽しかった。
んで7時ぐらいに出て近くのゲーセンでプリ撮って音ゲーしてホテル探して入って寝て。
翌日(今日)は長スパに開店ダッシュしたんだけど、待ち時間が0〜3分でクソ神だった。
ホワイトサイクロンは安定して楽しい。揺れがひどくなければもっと楽しいんだけどね・・・
スターフライヤー(空中ブランコ)が怖すぎてオシッコ全放出しそうだった。
今思い出してもクソ怖い。まぁそれが楽しいんだけど。
他にもいろいろ乗ったけど、ヤバかったのはジャイアントフリスビーかな。
体にかかるGがすごくてオエーオロロロってなりそうだった。
あとは鯉のエサをやってたら鳥もよってきて、その中にムクドリが居て超かわいくてホクホク。
昼過ぎからアウトレットパークに再度行って、ビビアンで彼女にボディバッグ買ってもらった。
んで帰宅。久々の旅行、嫌なこともなく楽しめてよかったよかった。